薬剤師が転職するときの情報収集の手段にはどんなものがあるでしょうか?

今回は薬剤師の転職における情報収集の手段を紹介していきます。

転職する際の情報収集媒体を知って、薬剤師としてのキャリア作りに活かしましょう。

 

まず、薬剤師の転職でよく使われる情報収集手段として、大きく4つの方法があります。

1.転職サイト

2.ハローワーク

3.知人に聞いて調べる

4.転職エージェントを活用する

 

どの方法が一番いいというものではなく、自分に合った進め方で情報収集していくことが大事です。以下からこれらをそれぞれ深堀りしていきます。

 

1.転職サイトに登録する

薬剤師の転職でまず浮かぶのは、サイトを通した情報収集だと思います。転職サイトに登録しないと閲覧できない非公開求人も多く、効率がいい情報収集手段として活用できます。

転職サイトの中からどこに登録するかを迷ったら、案件数や実績、または掲載求人の内容で選びましょう。たくさんの案件が集まっていて転職成功事例が多いサイトほど信頼できるものです。

 

2.ハローワークを活用する

中小規模の薬局などは、採用活動に大きなお金をかけられない場合が多く、現在もハローワークに情報を掲載していることがあります。無料で人材募集できてコストを抑えられるためです。ハローワークではいい条件の求人は見つけにくいという印象を持っている方もいるかもしれませんが、実は穴場の求人情報が探せるというケースもあります。

但し、ハローワークの窓口担当者が薬剤師業界に精通していない場合は、思うような仕事が見つかりにくい難点がありますので、自分自身で希望するキャリアを明確にし、主導して仕事探しを進めることができることが大事になってきます。

また、ハローワークには多くの相談員がいますが、自分と相性が良い人を見つけると、スムーズな転職活動が出来ることが多いです。比較的時間的余裕がある薬剤師は、一度足を運んでみるのも良いかと思います。

 

3.知人や元同僚から聞く

薬剤師業界で長年働いていると、他の病院や薬局に人脈ができるケースも多く、知人や元同僚から求人情報を紹介される場合も往々にしてあります。表では人材募集を行っていない法人でも、属人的なネットワークを活用できた場合には、意外にもスムーズに転職することができたりします。また、紹介を受けて転職する場合は、待遇や採用ポジションなど細かな条件を自分自身で確認する必要があります。入社後に「思っていた条件と違う」となったときでも、紹介者の立場を考えると、強く言えないという場合があるためです。他の会社と同時進行で転職交渉を続けていて、より良い条件の求人が見つかった場合でも、後に引けないというリスクもあります。

周囲の人からの情報収集だとスムーズに転職活動が進む反面、自分の要望を強く押し出すことができないケースもありますので、正規のやり方でうまくいかない場合や、どうしてもその企業に入りたいという時だけの奥の手と考えるのが良いかもしれません。

 

4.転職エージェントを活用する

転職活動おいて必要な情報収集、自己分析、面接対策、条件交渉といった一通りの流れを自分一人だけでやるのは中々大変だと思います。それらのプロセスの大部分をお任せ出来るのが転職エージェントであるため、一つの方法として検討しましょう。

転職エージェントは求人企業や病院などと実際にやり取りしていることが多く、非公開求人の情報を持っていたり、求職者の自己分析や面接対策をサポートしてくれるケースも多いため、転職活動の負担軽減や、自分の理想の転職先に就職できるといった、良い結果につながりやすい点が特徴です。

 

【まとめ】

様々な方法がある中でも、転職活動において共通して大事な部分は、「自分の軸」を決めることです。方法はいくつもあれど、自分の軸が決まっていなければどの方法も活かすことは出来ません、反対にそれさえ決まっていれば、あとは自分に合った方法を選択して、時には人の手も借りながら、効率的に活動していくことは重要です。

ぜひこれから転職活動をスタートする方や、現在行き詰っているという方は、本記事を参考にして頂ければと思います。

 

RE薬では一人ひとりのキャリアプラン、価値観、希望条件に合わせて最適な求人情報をご紹介しています。
キャリアコンサルタント最後までしっかりとサポートを行いますので、ぜひお気軽にご相談ください。

RE薬のご利用はこちら、キャリアコンサルタントへ直接相談はこちらへ!